【100台限定・期間限定~10月30日迄】「ATOUN(アトウン)MODEL-Y」お得なキャンペーン!!
我が社の管理部サブ・マネージャー、兼ランチ主任のちゃんみおのお母さまより、ご依頼いただきました。
大仏さまお身拭いと呼ばれる東大寺の夏の恒例行事があります。
身を清めた一行約120名で作業に当たります。
埃を払うための器具も傷のつかない箒状の物を使いこれをパタパタさせます。
その作業は中腰になり大仏さまの頭の上から順に足元まで払っていきます。
それは大仏さまお身拭いのために関係する人たちの腰に負担が掛かることが予想されます。
*令和2年度は新型コロナウィルスの影響もあり、中止となりました。
【ATOUN(アトウン)MODEL-Y】は腰の負担を最大40%軽減してくれます。
左右の腰に搭載するパワフルな電動モーターで太もものベルトを引くことによって、
・アトウン本体の背中の中心上側が持ち上がり、身体の上半身を起こしてくれる
・前かがみの状態をキープしたまま、上半身にブレーキを掛けるように止めてくれる
ことにより、
大仏さまお身拭いのために関係する人達などの、腰の負担を40%軽減してくれる可能性があります。
ちゃんみおのお母さま、ご依頼ありがとうございました。
ATOUN 無料体験
お気軽に無料体験をしていただけます。
まずはお問合せ下さい。
ATOUN 販売・レンタル
無料レンタル・有償レンタル・ご購入までの流れをまとめております。
ATOUN 説明資料
ATOUNの説明資料はこちらでダウンロード
